もんじろう日記

「初めて投資」で資産ゼロから「1億円資産」を築くまで!不労所得で老後も安泰!?

東京23区内で「ペット可」の賃貸物件を調べてみると衝撃的な事実がわかった(泣)

ブログランキング・にほんブログ村へ←クッリク

こんにちは、もんじろうです。

東京はとても天気が良く、気温も20℃!すっかり春めいてきました。相変わらず世間は自粛モードでうんざりですが、もう一踏ん張りの我慢ですね。

f:id:mon-jiroh:20210221130354j:plain

引っ越し事情

日本国内の市区町村間移動者数は2014年〜2018年の総務省統計局データによると平均530万人の毎年一定の引っ越しがあるそうです。人口の5%ほどが動いているんですね。すごいのかどうか分かりませんがwww。

特に春先は進学・就職など引っ越しが集中する季節なので、不動産市場の繁忙期を迎えますね。

f:id:mon-jiroh:20210221132503p:plain

そんななか、我が家も引っ越しを考えています!

一番のきっかけはペットと暮らしたい!という願望が動機です。

SUUMOで「ペット可」の物件を片っ端から探しています。ところが思いのほか見つからず苦戦しています。

ペットは近隣トラブルや部屋の損傷につながるので大家さんもペット可物件は積極的に出していないみたいです。

そこで23区内のペット可物件の件数や探しやすいエリアを調べてみました!

 

「ペット可」の物件数を調べてみた

東京23区の賃貸物件数は25万4,256件(SUUMO アプリ検索結果)で、ここからペット可の条件で絞ると4万5,696件となり全体の18%です。かなり少い印象です。5件に1件しか見つからないですね。

さらに部屋タイプ別では、①1K(21,500件, 8.46%)、②1LDK(3,400件, 2.97%)、③ワンルーム(5,667件, 2.23%)、④2LDK(2,966件, 1.17%)という順番でペット可の物件数が並びます。2LDKに至っては100件探して1件見つかる至難の技ですね。。。我が家は2LDKで探しているので絶望的です。部屋探し難民ですね。。

 

では、それぞれ部屋タイプ別に23区のどこでペット可の物件が探しやすいのかランキングでも見ていきましょう!

 

ワンルーム(物件数、相場)
  1. 港区(564件)12.60万円
  2. 大田区(441件)6.90万円
  3. 豊島区(438件)7.00万円
  4. 世田谷区(434件)6.90万円
  5. 江東区(345件)8.60万円

人気の「港区」エリアが第一です!お家賃は少し高いですがペットを飼えて麻布十番や六本木での暮らしを楽しめるのは最高のステータスですね。ただしお部屋が手狭なのが心配です。

1K(物件数、相場)
  1. 江東区(2,569件)9.50万円
  2. 大田区(1,761件)7.70万円
  3. 板橋区(1,752件)7.50万円
  4. 墨田区(1,661件)9.50万円
  5. 新宿区(1,380件)9.90万円

f:id:mon-jiroh:20210221133341j:plain

第一位の「江東区」は、豊洲や東雲などオリンピック会場の近くで現在注目が高いエリアです。高層ビル群と海風を感じならがペットの散歩を楽しめるエリアです。

1LDK(物件数、相場)
  1. 港区(949件)21.80万円
  2. 中央区(899件)18.30万円
  3. 台東区(612件)15.90万円
  4. 新宿区(522件)17.20万円
  5. 渋谷区(469件)18.90万円

ワンルームに続いて再びの第一は「港区」です。家賃相場は群を抜いて高くなってきました。大手町に通うハイスペックな独身サラリーマンや六本木や赤坂の夜の街で働くお姉さんたちがペットと暮らせるエリアでしょうか。。

2LDK(物件数、相場)
  1. 港区(439件)31.70万円
  2. 中央区(324件)27.00万円
  3. 渋谷区(205件)25.70万円
  4. 新宿区(196件)25.00万円
  5. 世田谷区(190件)14.70万円

f:id:mon-jiroh:20210221133107j:plain

またまた「港区」が第一位にランクインです!もはや年収1000万円程度のサラリーマンにも手の届かない家賃レベルですね。士業の高級取り、実業家や芸能人のハイソな生活がイメージされます。

注目は「世田谷区」です。世田谷区は南北に広く比較的に京王線沿線の千歳烏山駅、仙川駅、芦花公園駅あたりは家賃相場が他の世田谷エリアに比べ低いようです。ただし190件は23区の物件数の0.1%に過ぎません。1000件探して1件です。非常にレア!!

3LDK(物件数、相場)
  1. 世田谷区(188件)18.75万円
  2. 中央区(170件)32.60万円
  3. 港区(153件)48.00万円
  4. 大田区(65件)17.00万円
  5. 品川区(58件)24.50万円

間取りが3LDKになるとランキング最上位に「世田谷区」が入り、港区が3位に転落しました。住宅エリアである世田谷区の方に広い間取りの物件が多いのでしょうか。

ただしこの間取りの大きさになると賃貸よりも持家率の方が高いので物件数も少なく、ペット可の物件はほぼ見つけるのは無理でしょうか。

 

まとめ

東京23区内で「ペット可」物件を探すと1Kだとなんとか庶民でも見つけられそうですが、間取りが広くなるに従って取り扱い物件数が限られてしまいます。

しかも今回は条件絞り込みとして「ペット可」と「部屋タイプ」のみで調べてます。もちろん賃貸選びにはそれ以外の要素も必要ですので、さらに見つかり難くなることは必須。

 

我が家のように夫婦でペットを飼って暮らすとなると2LDKの間取りが必要になってくるので、23区内の賃貸では非現実的なのかもしれません。

エリアを郊外や東京都以外にするという選択肢、もしくはリセールバリューの高そうな中古マンションや一軒家を見つけて購入するという選択を考えていくしかないと思いました。

 

賃貸への引越しが暗礁に乗り上げてしまいましたので、物件購入も視野に調査していきたいと考えています!!